食事療法を正しく理解!糖尿病食におすすめの宅配弁当も徹底リサーチ!
このページでは、糖尿病以外の病気もサポートできるウェルネスダイニングの「気配り宅配食」について、弁当の特徴やメニューの内容、価格、口コミ評判などを調べています。
ウェルネスダイニングの宅配食「気配り宅配食」は、糖尿病や腎臓病、高血圧などの疾病を持つ方、人工透析などの治療を受けている方、健康面に不安を抱えている方などをサポートする食事です。
疾患や治療に合わせたタンパク調整食やカロリー調整食、塩分制限食を用意。さらに病気治療だけでなく、糖尿病予防やダイエットなどの健康目的で利用される方には、バランス栄養食というものがあります。監修の栄養士とプロの料理人といった、その道のプロが協力し合って作っています。
料理は高機能のパッケージに入っており、電子レンジで温めるのみ。味が自分の好みに合っているか、続けられるかを試せるセットメニューもあります。
これまで濃い味付けばかり食べていた人には、2カ月のトライアルで薄味に慣らしてから本格的にスタートするのがおすすめ。長期間での定期購入サービスを受ける場合には、管理栄養士が各人の体の状態から献立を考案してくれます。配達の間隔は毎週1回、2週間に1回、3週間に1回、毎月1回と選ぶことができます。
ただ日替わりメニューのため、好きなメニューだけを選ぶことはできません。そのため好き嫌いが多い人にはちょっと大変なこともあります。アレルギーがある場合には、専用のサポートデスクなどに前もって相談することが可能。サポートデスクでは、疾病や治療による食事制限の相談を受け付けています。
全国
引用元:気配り宅配食(ウェルネスダイニング)公式HP画像(http://wellness-dining.com/)
冷凍されていたわりには歯ごたえがしっかりしていて、優しい味でおいしい。一人暮らしの男性にもおすすめです。ただコスパには疑問で、おかずのみで700円前後するのは高い感じがします。とはいえ悩みに合わせた内容が選べることや、調理に手間がかかることを考えれば仕方がないのかなとは思っています。
一人暮らしの母に勧めたところ、最初は値段が高いことを気にしていました。でも栄養バランスが良い豊富なメニューが気に入ったのか、3食すべてをウェルネスダイニングへ頼むことに。食事面での心配が減り、母の健康状態も良好で助かっています。
一緒に住んでいる高齢の両親が利用しています。基本的には私が食事を作っていますが、たまにウェルネスダイニングの食事を摂り入れることで息抜きになっています。栄養面を気にしつつ毎日の献立を自分で考えなくてもいいのは、助かりますね。