食事療法を正しく理解!糖尿病食におすすめの宅配弁当も徹底リサーチ!
日清医療食品の糖尿病食・食宅便を食べたレポートです。宅配弁当の味や食感・ボリューム感の他、カロリーや栄養素についても掲載しています。
食宅便のお試しセット・カロリーケア1200(7食・おかずのみ)の食事レポです。
レポート者:しのぶ(43歳・女性・独身)
まず器の彩がとても綺麗で豪華なイメージを受けました。味は、ローカロリーなのに少々濃いめ。食べた感はあるけれどご飯が欲しくなります。ボリュームは、おかずの種類が多く食べがいがありました。ただ、米を別で用意するタイプで100g程用意したのですが、少ししたらお腹が空いてしまいました…。各おかずについて。鶏肉とホタテの甘辛煮はしっかりした味付けでお酒のアテにもなりそう。鮭の塩焼きは、おいしいけれど若干味が濃いと感じました。揚げとマイタケの炒め物はマイタケが細かった印象…。筍の枝豆あんかけは大変おいしく、餡がとてもしっかりした味わいで何にかけてもよさそうでした。薩摩芋とリンゴの甘煮はスイーツっぽくておいしかったです!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
薩摩芋とりんごの甘煮 | 鮭の塩焼き | 揚げと舞茸の炒めもの | 鶏肉と帆立の甘辛煮 | 筍の枝豆あんかけ |
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 塩分 |
---|---|---|---|---|
250Kcal | 19.4g | 11.1g | 18.2g | 1.9g |
レポート者:きみえ(34歳・女性・独身)
全体的に、「これがカロリー制限食?」というぐらいしっかりした味付けでした。食感も、冷凍にしては素材の歯応えが残っていたと思います。ボリュームもしっかりありました。次にそれぞれのおかずの感想です。まずブリですが、味がしみこんでいておいしかったです。2切れ入っているのは豪華でした!黒豆は甘くておいしいですが、少し硬めの印象。豆腐のあんかけは他のおかずに比べて薄味でした。小松菜は、出汁が効いていて美味!シャキシャキ感もあり、ジャコがいいアクセントになっていました。肉巻きは濃い味。白米はおかずがしっかり味なのでどんどんすすみました。全部食べ切って、腹七分といったところです。
ブリの照り焼き | 豆腐の小海老あんかけ | 小松菜とじゃこのおひたし | 鶏肉の野菜巻き | 黒豆 |
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 塩分 |
---|---|---|---|---|
236Kcal | 19.0g | 10.0g | 17.7g | 2.0g |
レポート者:ちあき(25歳・女性・独身)
まず見た目ですが、おかずごとにパッケージにも色が付いているので華やかでした。味はとてもおいしいですが全体的に濃いめで、ご飯が欲しくなります…。食感は柔らかい傾向。ボリュームは控えめでした。それぞれのおかずの感想です。まずハッシュドビーフがとってもおいしい!ご飯がすすむすすむ…!ホウレンソウとベーコンのソテーは、食感があまりない印象でした。ホタテのハーブガーリックは塩気がやや強め。旨み昆布キャベツはキャベツのシャキシャキ食感がよかったです。ツナポテトは、おかずの中で唯一甘めの味付けでした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハッシュドビーフ | 帆立のハーブガーリック | ほうれん草とベーコンのソテー | 旨み昆布キャベツ | ツナポテト |
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 塩分 |
---|---|---|---|---|
230kcal | 16.2g | 12.2g | 13.9g | 1.9g |
レポート者:ともや(38歳・男性・既婚)
彩は鮮やかな印象。味は全体的にほどよくいい味わいですが、歯応えはしっとりめでした。それぞれのおかずの感想としては、まず南瓜の煮付けは色が綺麗ですがあまり味の印象はありませんでした。食感も少しぺとっとした感じ。きのこの卵とじも同じような食感でした。鶏の八幡巻きは、しっかりとした味付けで歯応えもよかったです。がんもの含め煮は、ふんわりとした食感があって味付けもしっかり。おいしくいただきました。赤魚の地中海風は、ややパサつき気味の食感は気になりましたが、ほどよいレモンソースの味わいがよかったです。全体のボリュームは控えめで、汁物も欲しいなと感じました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鶏肉の八幡巻 | かぼちゃの煮付 | きのこの卵とじ | 赤魚の地中海風レモンソース | がんもの含め煮 |
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 塩分 |
---|---|---|---|---|
210Kcal | 18.9g | 11.2g | 8.4g | 1.9g |
レポート者:しょうご(27歳・男性・独身)
おかずの種類が多いので見た目が華やかでした(容器が薄くチンしたら変形しましたが…)。味付けは全体的にしっかりしていて、油を使った料理が少し多め。人参も多かった!肉と魚の両方があるので食べ応えはあるものの、やはり主食が欲しいなと感じました。各おかずについては、まず鰆の生姜煮がやや魚臭い印象。味はしっかりしていて生姜の辛味も強めでした。菜の花の湯葉和えもしっかりした味付け(やや火が通りすぎ?)で、切干大根の炒り煮は少ししんなり気味ですが味はいい感じ。京風五目豆腐の含め煮はさっぱりして食べやすく、豚肉の塩胡椒炒めは塩味・脂が濃いめでご飯が欲しくなりました。おかずによって食感がさまざまだった印象です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さわらの生姜煮 | 豚肉の塩胡椒炒め | 切り干し大根の炒り煮 | 菜の花の湯葉和え | 京風五目豆腐の含め煮 |
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 塩分 |
---|---|---|---|---|
227Kcal | 20.9g | 9.7g | 14.0g | 2.5g |
レポート者名前:なつき(25歳・女性・独身)
見た目が豪華で彩りも綺麗!全体的に塩味は薄めだけど出汁がしっかり効いていてよかったです。食感は柔らかめで、食べ応えという意味では少し物足りない気も…。ボリュームも見た目ほどではなかったかな?次はおかず別の感想。あさりの卵とじは出汁が効いていて美味。1番好きでした!いんげんの白和えは良くも悪くも普通のお味。茄子の中華ごま醤油は、中華というより薄い醤油味という感じ。ごろっとした茄子が2つ入っていました。ごぼう煮は唯一歯応えのあるおかず。大きめですがスジがなく食べやすかったです(これも薄い醤油味)。牛肉の味噌煮込みはお肉たっぷり。味噌感はあまりないもののとろみが具材に絡みおいしかった!ご飯の上にかけたくなる味でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
牛肉の味噌煮込み | あさりの卵とじ | 茄子の中華胡麻醤油 | インゲンの白和え | 牛蒡煮 |
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 塩分 |
---|---|---|---|---|
209kcal | 16.1g | 8.9g | 16.3g | 2.5g |
レポート者名前:ましゅー(32歳・男性・独身)
味は全体的に深みがありました。とくにタレや餡が美味しかったです!食感は野菜・魚・肉ともに柔らかい印象。ただ野菜の煮物に入っていた人参とゴボウは芯のような硬さが残っていました(素揚げナスの皮も硬くて噛み切れなかった…)。野菜が大きめで存在感があるのですが、もう少し小さいと食べやすいかなと思います。ボリューム的には、スープカレーを除いて少なめ。でも味がしっかりしているので食べた感はあります。メインのスープカレーの感想としては、カレースープが少なかったです。味は簡易的なスパイスのみでシンプル(お子様向けな感じ?)。具材は、ブロッコリーが素直な味でおいしかったです。鶏肉は柔らかくて食べやすいですが、皮がやや多く、少し油っぽい味になっていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スープカレー | 白身魚大葉天ぷらと野菜の旨煮 | 茄子の煮浸し | 野菜の炊合せ | シーフード卵巻き |
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 塩分 |
---|---|---|---|---|
249Kcal | 18.0g | 14.4g | 11.9g | 1.7g |